高梨沙羅 天才スキージャンプ少女が大人へ!彼氏はいるのか?
高梨沙羅 天才スキージャンプ少女が大人へ!彼氏はいるのか?
高梨沙羅(たかなし さら)
生年月日:1996年10月8日
出身地 :北海道
身長 :152cm
スキージャンプ選手。
「神童も大人になればただの人」と言われることがある。
高梨沙羅は
2014年ソチオリンピック日本代表。
2013年世界選手権混合団体金メダリスト、個人銀メダリスト。
スキージャンプ・ワールドカップで女子歴代最多の44勝、シーズン個人総合優勝3回
と、これまで華々しい成績を残している。
スポンサーリンク
「神童」と呼ぶにふさわしい天才スキージャンパーだ。
ところが、
10月31日に都内でサングラスメーカーのオークリージャパンと
契約を結び、発表会を行ったのだが、ひとめで分かるほど今までと違う
大人の雰囲気に変わっていたという、夕刊フジの記者の話。
特に彼氏がいるという話はないようなんだけど、
黒を基調としたシックな装いで
整った顔立ちにメークが映えており
視線はセクシーさが漂っている感じらしい。
本人は「スタイリストにキレイにしてもらった」といっているが、
舌っ足らずの話し方とか、すぐはしゃぐ雰囲気とかがなくなり
落ち着きを見せているようだ。
それが良いのか悪いのか、
「大人になる」ことは良い事だと思うんだけど
冒頭でも言ったように
「神童も大人になればただの人」
才能を維持するのが難しい場合も多いようだ。
フィギュアスケートの浅田真央、卓球の福原愛も「神童」のイメージがあったと思うが、
現在は血のにじむような努力で、追い上げてくる若手と戦っているようだ。
たしかに若くして頭角を現した人が早熟で
伸び悩むということも良くある話。
その反対に「大器晩成」とか「老いてますますさかん」という言葉がある。
なにかで読んだんだけど、
成功者のほとんどが、40歳以上、50歳以上らしい。
若くして成功するのは魅力的だけど、
30代、40代の人もまだまだ、可能性があるので、
「もう歳だな~」と老け込む必要はない。
「可能性」は若い人だけの特権ではない。
フライドチキンで有名なカーネル・サンダースの場合などは、
さまざまな逆境を乗り越えて
60歳を過ぎて70歳近いころに成功している。
スポンサーリンク
KEIKOが小室の誕生日に夫婦2ショット写真を公開。ファン歓喜
2016年の流行語大賞は「神ってる」に決定 PPAPもベスト10入り
この記事を読んだ人はコチラの記事も読んでいます。
「スポーツ」カテゴリーの関連記事